FSC認証材について

おはようございます 天竜ヒノキの普及をめざす(有)丸百の大槻です
いつもご覧いただきありがとうございます

カテゴリーのタイトルFSC認証材について少し説明します

FSC(Forest Stewardship Council)は森林管理協議会のことで、世界の森林破壊を防止
する活動をおこなっております。1993年に設立された世界的な組織です
ロンドンオリンピックの会場もFSC認証の木材を使うとのことです
 
弊社でも2010年より、その活動に参加すべく、正しく管理された森林のヒノキを使った製材をすすめております
正しく管理された森林とは永続性のある美しい森林のことをいいます

FSC認証材について
<弊社の製品に添付することを許可されたシール>
  FSC認証材であることが証明されています


放射能汚染、違法伐採による森林破壊で多くの人たちが生活基盤を
失っているニュースに心が痛みます
自然はいつまでも美しく保ちたいものだと思います

明日は木材乾燥についてお伝えします



















同じカテゴリー(FSC認証材)の記事
FSC年次監査対応  
FSC年次監査対応  (2012-06-11 06:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
FSC認証材について
    コメント(0)