木表と木裏について

おはようございます

天竜ヒノキの普及を目指す丸百の大槻です
いつもご覧いただきありがとうござます

「内装材に使われる板は原則木表使いということ
が言われております」

 <木裏使い>
木表と木裏について
 築20年たった書斎の椅子の下のヒノキフローリング
 
 年輪の一番上の層がはがれてきました
 椅子の下というかなり過酷な環境下で20年経過するとこのようになることがある
 ものです
 弊社では原則 木表仕分けを徹底してお客様に提供しますが
 用途によっては、木裏込でも提供したいと思います
 物は使いようですから
 
 <木裏を使う場合>
 伝統芸能の能の舞台では、すべり転倒防止のために木裏を使って板をはります
 ウッドデッキも木表ばかりを使いますと、板は木表側に反って継ぎ目が山のように盛り上がる
 場合があり、やはり木表と木裏を交互にはっていきます
  集成板なども木表、木裏を交互に並べて張り合わせます
 自然素材の性質を生かしつつ使えばと思います
 
  きょうも一日 一人一人のお客様の思いを大切に
  品質第一を心がけて
  社員一同 力を合わせて働きたいと思います 
 


同じカテゴリー(仕分け)の記事
木表仕分けについて
木表仕分けについて(2012-06-21 06:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
木表と木裏について
    コメント(0)