木材乾燥 カビ対策

おはようございます
天竜ヒノキの普及を目指す丸百の大槻です

いつもご覧いただきありがとうございます

「乾燥をする目的の一つに木をカビとか腐りから
守るということがあります
内装材を生産している弊社にとりもっとも気をつかう季節に
なしました」


<アオカビが発生>
木材乾燥 カビ対策
 板材の表面にカビが生えてきました
 すぐに乾燥させずに板を重ねているとこのような現象につながります
 4月以降に山から伐り出してきた木材の中で樹皮にちかい部分がこのような
 カビに侵されます

 これからの時期は製材したらすぐに乾燥して木材中の水を抑えて
 カビが生えないようにする配慮がもっとも大切になります

<拡大写真>
木材乾燥 カビ対策
 アオカビが発生色が青くなっています

<さらに大きく拡大する>
木材乾燥 カビ対策
    
   <カビ発生の原因について>
    
    4月から8月までは木が成長する時期でして
    木は盛んに大地から水分や養分を吸い上げます
    このころに伐り出された木はカビや腐朽菌の生育にとっても最適な生育環境になります
    気温が上昇し、水分 養分がたっぷり樹皮に近い部分に貯えられていますので、
    カビや腐朽菌は木材の中でどんどん成長します
    


タグ :アオカビ

同じカテゴリー(乾燥技術)の記事
乾燥の結果
乾燥の結果(2012-05-20 08:00)

乾燥技術
乾燥技術(2012-04-25 04:30)

木材乾燥について
木材乾燥について(2012-04-24 04:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
木材乾燥 カビ対策
    コメント(0)