(有)丸百 天竜ヒノキの内装材
(有)丸百より天竜ヒノキの製材現場の日々の活動の様子 また 天竜ヒノキの良さをお伝えします
分類:自然素材の良さ ヒノキの塗装事例
2012/07/02
★自然素材の良さ 事例
おはようございます
天竜ヒノキの普及を目指す丸百の大槻です
いつも ご覧いただきありがとうございます
「ヒノキに塗装を施した実例をお伝えします」
<塗装した板>
色は茶色
<拡大した様子>
木目がわかる程度に着色してあります
角の塗装が少し剥げてきていますが、それも味わいとして
いいものです
従来ヒノキは日本間の柱と鴨居、敷居などに使われてきたため
節のないヒノキを白木で使うのが原則のようでしたが、住宅の洋風化とともに
新しい感覚の使い方も必要かと思います
塗装もその一つであると思います
ヒノキの節は赤が強いため、節の数が多かったり、節サイズが大きいとすこし目障りだということがいわれました
塗装により、節の調子を抑え、温かみを出すことができるのではと思います。
きょうも一日 一人一人のお客様の思いを大切に
品質を第一に心がけて
社員一同 力を合わせて働きたいと思います
同じカテゴリー(
★自然素材の良さ 事例
)の記事
分類:自然素材の良さ デザイン&加工&塗装とのコラボ
(2012-07-06 06:00)
分類:自然素材の良さ 強度について
(2012-06-26 05:00)
自然素材の良さ & 感触
(2012-04-29 06:30)
自然素材の良さ 色艶
(2012-04-26 04:30)
Posted by masataka28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
分類:自然素材の良さ ヒノキの塗装事例
コメント(
0
)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。